九州地方の登録商標– tag –
-
鹿児島県の地域ブランド
鹿児島県の地域ブランド 「本場奄美大島紬(ほんばあまみおおしまつむぎ)」
鹿児島県の地域ブランド商標である本場奄美大島紬(ほんばあまみおおしまつむぎ)は、本場奄美大島紬協同組合によって地域団体商標に登録されました。 鹿児島県の大島紬。 着物や織物に関心のない人でも、その名を聞いたことがあるはずです。 あまりにも有... -
福岡県の地域ブランド
福岡県の地域ブランド 「八女茶」
福岡県の地域ブランド商標である八女茶(やめちゃ)は、平成20年(2008)3月7日、全国農業協同組合連合会、福岡県茶商工業協同組合によって地域団体商標に登録されました。 八女茶は、生産から加工まで福岡県八女市とその周辺地域で行われた緑茶の総称です... -
福岡県の地域ブランド
福岡県の地域ブランド 「八女提灯(やめちょうちん)」
福岡県の地域ブランド商標である八女提灯(やめちょうちん)は、平成19年(2007)4月20日、八女提灯協同組合によって地域団体商標に登録されました。 福岡県の八女市をはじめ、柳川市、筑後市、久留米市、みやま市、八女郡広川町、八女郡立花町で生産され... -
沖縄県の地域ブランド
沖縄県の地域ブランド 「首里織」
沖縄県の地域ブランド商標である首里織(しゅりおり)は、那覇伝統織物事業協同組合によって地域団体商標に登録されました。 首里織は、沖縄県が誇る伝統工芸ですが、実は、沖縄県内で織物を扱っている店にいっても、「首里織」という商標の商品を扱ってい... -
佐賀県の地域ブランド
佐賀県の地域ブランド 「佐賀のり」
佐賀県の地域ブランド商標である佐賀のり(さがのり)は、佐賀県有明海漁業協同組合によって地域団体商標に登録されました。 佐賀は海苔の生産量・販売額で圧倒的な日本一。 なんと、全国で生産される海苔の25%が佐賀県産です。 生産量だけでなく、味や品... -
熊本県の地域ブランド
熊本県の地域ブランド 「球磨焼酎(くましょうちゅう)」
熊本県の地域ブランド商標である球磨焼酎(くましょうちゅう)は、平成19年(2007)1月12日、球磨焼酎酒造組合によって地域団体商標に登録されました。 個性的な味もさることながら、飲むときの作法に地域特有の細かいルールがあるようです。 独特な焼酎造... -
福岡県の地域ブランド
福岡県の地域ブランド 「博多人形」
福岡県の地域ブランド商標である博多人形は、博多人形商工業協同組合によって地域団体商標に登録されました。 「博多人形」は、ただ美しいだけではなく、テーマに取り上げた人物特有の動きをダイナミックに表現した躍動感、実際の人体・表情に近い写実的な... -
沖縄県の地域ブランド
沖縄県の地域ブランド 「琉球泡盛」
ほんのり甘く、濃厚な舌触りと、独特の強い香りが鼻を通り抜ける琉球泡盛。 沖縄県の伝統的なお酒ですが、その歴史はとても古く、深いといわれています。 そのルーツはどこにあるのか、今回は琉球泡盛について調べてみました。 【沖縄県の琉球泡盛とは】 ... -
沖縄県の地域ブランド
沖縄県の地域ブランド 「沖縄そば」
沖縄県の地域ブランド沖縄そば(おきなわそば)は、沖縄生麺協同組合によって地域団体商標に登録されています。 沖縄そばは、小麦粉だけを使用した沖縄県産のそばのめんで、製法や素材からいうと、中華麺に分類されますが、沖縄の中で固有に育った製法が受... -
鹿児島県の地域ブランド
鹿児島県の地域ブランド 「かごしま知覧茶(かごしまちらんちゃ)」
鹿児島県の地域ブランド商標かごしま知覧茶(かごしまちらんちゃ)は、平成18年(2006)12月8日、南さつま農業協同組合により地域団体商標に登録されました。 鹿児島県はお茶の栽培面積・年間生産量とも、静岡県に次いで日本第2位というお茶どこ...