商標登録されている地域ブランド– category –
地域団体商標という特殊な商標登録を行っている商品やサービスについて、その特徴や歴史を紹介しています。地域団体商標は、地域で伝統的に育まれた素材や技術を生かした、いわゆる地域ブランドを保護するための商標登録の方法です。それぞれの地域の環境と人々の営みが生み出した農産物や工芸品などの物産、あるいは名物、風物などがブランド化されていくまので背景や経緯に、ヒット商品のヒントがあります。
-
静岡県の地域ブランド
静岡県の地域ブランド 「川根茶」
静岡県の地域ブランド商標である川根茶(かわねちゃ)は、平成19年(2007)6月15日、川根茶商組合によって地域団体商標に登録されました。 お茶県・静岡の中でも、さらに高いブランドを誇るのが川根茶です。 京都の宇治、埼玉県の狭山とならぶ銘茶所に数え... -
東京都の地域ブランド
東京都の地域ブランド 「江戸指物」
東京都の地域ブランド商標である江戸指物(えどさしもの)は、平成19年(2007)4月27日、江戸指物協同組合によって地域団体商標に登録されました。 指物とは釘など接合部品を使わず、木と木を組み合わせ作った家具や器具の総称です。 持ち物としては、女性... -
福岡県の地域ブランド
福岡県の地域ブランド 「合馬たけのこ」
福岡県の地域ブランド商標である合馬たけのこ(おうまたけのこ)は、平成19年(2007)4月20日、北九州農業協同組合によって地域団体商標に登録されました。 福岡県北九州市といえば、茨木県から東海道を経由して西日本の太平洋沿岸地帯をつなぐ、いわゆる“... -
三重県の地域ブランド
三重県の地域ブランド 「伊勢茶」
三重県の地域ブランド商標である伊勢茶(いせちゃ)は、平成19年4月13日、全国農業協同組合連合会、三重県茶商工業協同組合、三重茶農業協同組合の3団体による合同で、地域団体商標に登録されました。 三重県は茶葉の栽培面積・生産量において、静岡県・鹿... -
福岡県の地域ブランド
福岡県の地域ブランド 「八女提灯(やめちょうちん)」
福岡県の地域ブランド商標である八女提灯(やめちょうちん)は、平成19年(2007)4月20日、八女提灯協同組合によって地域団体商標に登録されました。 福岡県の八女市をはじめ、柳川市、筑後市、久留米市、みやま市、八女郡広川町、八女郡立花町で生産され... -
福井県の地域ブランド
福井県の地域ブランド 「若狭かれい」
古代から皇室・朝廷に献上する食べ物を採取していた御食国(みけつくに)として知られた福井県の若狭。 その若狭の中でも、若狭かれいは、「雲上の珍美」と呼ばれるほどの高級品にして、最上の美味とされます。 実際に現在でも皇室への献上が続けられてい... -
福島県の地域ブランド
福島県の地域ブランド 「土湯温泉(つちゆおんせん)」
福島県の地域ブランド商標である土湯温泉(つちゆおんせん)は、土湯温泉旅館事業協同組合によって地域団体商標に登録されました。 【福島県の地域ブランド商標、土湯温泉とは】 土湯温泉の概略 福島県の誇る磐梯朝日国立公園のどまんか、渓流・荒川沿いに... -
愛媛県の地域ブランド
愛媛県の地域ブランド 「西宇和みかん/真穴みかん(にしうわみかん/まあなみかん)」
愛媛県の地域ブランド商標である西宇和(にしうわ)みかん、真穴(まあな)みかんは、ともに、西宇和農業協同組合によって地域団体商標に登録されました。 愛媛県といえばみかんの産地として有名です。 中でも、西宇和産のものは品質がよいと言われます。 ... -
沖縄県の地域ブランド
沖縄県の地域ブランド 「首里織」
沖縄県の地域ブランド商標である首里織(しゅりおり)は、那覇伝統織物事業協同組合によって地域団体商標に登録されました。 首里織は、沖縄県が誇る伝統工芸ですが、実は、沖縄県内で織物を扱っている店にいっても、「首里織」という商標の商品を扱ってい... -
静岡県の地域ブランド
静岡県の地域ブランド 「焼津鰹節」
静岡県の地域ブランド商標である焼津鰹節(やいづかつおぶし)は、焼津鰹節水産加工業協同組合によって地域団体商標に登録されました。 鰹節といえば、本場は四国の土佐、それに続く九州の薩摩、静岡県の中では伊豆が老舗です。 焼津はどちらかといえば後...