商標登録されている地域ブランド– category –
地域団体商標という特殊な商標登録を行っている商品やサービスについて、その特徴や歴史を紹介しています。地域団体商標は、地域で伝統的に育まれた素材や技術を生かした、いわゆる地域ブランドを保護するための商標登録の方法です。それぞれの地域の環境と人々の営みが生み出した農産物や工芸品などの物産、あるいは名物、風物などがブランド化されていくまので背景や経緯に、ヒット商品のヒントがあります。
-
山形県の地域ブランド
山形県の地域ブランド「米沢牛」
山形県の地域ブランド「米沢牛」は、山形おきたま農業協同組合(山形県東置賜郡川西町大字上小松978-1)によって地域団体商標に登録されています。 松坂牛、神戸ビーフ、近江牛、前沢牛などとともに、日本3大ブランド肉の一つに数えられる山形県屈指... -
広島県の地域ブランド
広島県の地域ブランド「福山琴(ふくやまこと)」
広島県は琴の名産地であり、その生産量は全国の約7割を占めるほどです。 現在、「福山琴」は、福山邦楽器製造業協同組合(広島県福山市三吉町三丁目2番8号)によって地域団体商標に登録され、ブランド化が図られています。 広島県福山市ではなぜそれほど... -
広島県の地域ブランド
広島県の地域ブランド「府中家具」
広島県の府中市は、高級家具の産地として知られており、「府中家具」は府中家具工業協同組合によって地域団体商標にも登録され、ブランド化が図られています。 その発祥は江戸時代にまでさかのぼりますが、その頃の広島県府中市周辺は交通の便が悪かったた... -
岐阜県の地域ブランド
岐阜県の地域ブランド「美濃焼」
美濃焼は、岐阜県の生んだ地域ブランド商標の代表格です。 現在は、岐阜県陶磁器工業協同組合連合会(岐阜県多治見市東町一丁目9番地の3)と、 岐阜県陶磁器卸商業協同組合連合会(岐阜県多治見市明治町二丁目4番地)によって、地域団体商標に登録され... -
岐阜県の地域ブランド
岐阜県の地域ブランド「飛騨春慶」
飛騨春慶(ひだしゅんけい)は、木目を生かした春慶塗りの手法を使ったタンス、盆、食器類などが生産されています。 平成19年(2007)3月9日、飛騨春慶連合協同組合(岐阜県高山市上一之町6番地)によって地域団体商標に登録されました。 日本三大春慶の... -
愛知県の地域ブランド
愛知県の地域ブランド「尾張七宝」
七宝焼は、金属の素地に釉薬をかけて陶器のように焼き上げた器、食器、装飾品のことで、中でも尾張七宝(おわりしっぽう)は国産七宝の草分けとして知られています。 昔から愛知県の尾張地方では七宝づくりが盛んで、七宝町という町名ができるほどでした。... -
岐阜県の地域ブランド
岐阜県の地域ブランド「飛騨一位一刀彫」
飛騨一位一刀彫(ひだいちいいっとうぼり)は、岐阜県の飛騨地域(高山市、飛騨市、下呂市の一部、大野郡白川村)に伝わる伝統工芸です。 飛騨一位一刀彫協同組合(岐阜県高山市中切町721)によって地域談大商標に登録されました。 そもそも、一位一刀... -
福岡県の地域ブランド
福岡県の地域ブランド「博多織」
福岡県を代表する地域ブランドである、博多織(はかたおり)。 福岡県の中心地、博多地域で育まれた伝統的な製法により、福岡県福岡市及びその周辺地域で生産された絹織物です。 日本三大織物の一つにも数えられます。 福岡県の博多織はどのように現在の地... -
兵庫県の地域ブランド
兵庫県の地域ブランド「播州毛鉤(ばんしゅうけばり)」
兵庫県西脇市、丹波市産は釣針の生産が盛んで、日本全国で消費される釣針の90%がこの地域で生産されています。 とくに、疑似餌つきの釣針は、他地域では見られない精巧な細工が施され、播州毛鉤(ばんしゅうけばり)としてブランド化されています。 【兵... -
愛媛県の地域ブランド
愛媛県の地域ブランド「大島石」
大島石協同組合 (愛媛県今治市宮窪町余所国521番地3)は平成9年(1997)1月31日、「大島石」を地域団体商標として登録しました。 大島石は、愛媛県今治市で産出される墓用石材のことです。 とくに関西圏では、墓石と言えば大島石と言われるほど高いブ...