商標登録されている地域ブランド– category –
地域団体商標という特殊な商標登録を行っている商品やサービスについて、その特徴や歴史を紹介しています。地域団体商標は、地域で伝統的に育まれた素材や技術を生かした、いわゆる地域ブランドを保護するための商標登録の方法です。それぞれの地域の環境と人々の営みが生み出した農産物や工芸品などの物産、あるいは名物、風物などがブランド化されていくまので背景や経緯に、ヒット商品のヒントがあります。
-
岐阜県の地域ブランド
岐阜県の地域ブランド 「岐阜提灯(ぎふちょうちん)」
岐阜県の地域ブランド岐阜提灯(ぎふちょうちん)は、平成18年(2006)12月1日、岐阜提灯協同組合によって地域団体商標に登録されました。 提灯と言えば、昔の懐中電灯のようなもので、暗い夜道を迷わないよう足元を照らして歩いていたような情景... -
佐賀県の地域ブランド
佐賀県の地域ブランド 「神埼そうめん(かんざきそうめん)」
佐賀県の地域ブランドである神埼そうめん(かんざきそうめん)は、平成18年(2006)12月1日、神埼そうめん協同組合によって地域団体商標に登録されました。 【佐賀県の神埼そうめんとは】 温暖な気候と脊振山地を水源とする清流に恵まれた佐賀平... -
和歌山県の地域ブランド
和歌山県の地域ブランド 「しもつみかん」
和歌山県の地域ブランド、しもつみかん、蔵出ししもつみかん、ひかえおろう紀州しもつみかんは、ながみね農業協同組合によって地域団体商標に登録されました。 和歌山の特産品と言えばみかん。 江戸時代の末期、嵐の中、紀伊みかんを満載して江戸へ向かっ... -
石川県の地域ブランド
石川県の地域ブランド 「中島菜(なかじまな)」
石川県の地域ブランド中島菜(なかじまな)は、2006(平成18)年11月、能登わかば農業協同組合商標登録によって商標登録されました。 石川県内でも中島町というごく限られた地域で細々と栽培されていた野菜で、正確な由来も不明ということですが、... -
群馬県の地域ブランド
群馬県の地域ブランド 「群馬の地酒」
平成20年(2008)2月29日、「群馬の地酒」は地域団体商標登録されました。 群馬の地酒は標高の高い山間部で造られます。 お酒造りをするうえでどのような「地の利」があるのでしょうか。 【群馬県の地域ブランド「群馬の地酒」の特徴など】 群馬... -
兵庫県の地域ブランド
兵庫県の地域ブランド 「三木金物」
兵庫県の地域ブランド三木金物は平成20年2月29日に地域団体商標登録がなされました。 古くは5世紀から始まったとされる三木のカナモノづくり。 現在では工具や台所用品、農具として重宝されています。 三木金物はどのように地域ブランドに発展したのでしょ... -
神奈川県の地域ブランド
神奈川県の地域ブランド 「松輪サバ」
神奈川県の地域ブランド松輪サバ(まつわさば)は平成18年11月24日、神奈川県のみうら漁業協同組合によって地域団体商標に登録されました。 東京湾側に面した松輪漁港で水揚げされるマサバは最高級のサバとして珍重されています。 同じ東京湾で獲れた魚な... -
大阪府の地域ブランド
大阪府の地域ブランド 「和泉木綿(いずみもめん)」
大阪府の地域ブランド和泉木綿(いずみもめん)は、泉州織物工業協同組合、泉州織物構造改善工業組合によって地域団体商標に登録されています。 大阪府は現在でも、静岡県、愛知県、兵庫県と共に繊維産業が盛んな地域として四大産地にも数えられます。 和... -
大阪府の地域ブランド
大阪府の地域ブランド 「大阪欄間(おおさからんま)」
大阪欄間(おおさからんま)は平成18年(2006)7月28日、大阪欄間工芸協同組合によって地域団体商標に登録されました。 洋風建築が主流になった近年、一般家庭ではほとんどみかけなくなりましたが、日本家屋には各部屋の襖の上部に欄間を取り付け... -
和歌山県の地域ブランド
和歌山県の地域ブランド 「和歌山ラーメン」
和歌山県の地域ブランド商標の和歌山ラーメンは、和歌山県製麺協同組合によって地域団体商標に登録されました。 和歌山ラーメンはいわゆるご当地ラーメンの一種。 その歴史を遡ると戦前に端を発するそうです。 一般的に知られるようになったのは、ほんの数...