商標登録されている地域ブランド– category –
地域団体商標という特殊な商標登録を行っている商品やサービスについて、その特徴や歴史を紹介しています。地域団体商標は、地域で伝統的に育まれた素材や技術を生かした、いわゆる地域ブランドを保護するための商標登録の方法です。それぞれの地域の環境と人々の営みが生み出した農産物や工芸品などの物産、あるいは名物、風物などがブランド化されていくまので背景や経緯に、ヒット商品のヒントがあります。
-
石川県の地域ブランド
石川県の地域ブランド 「七尾仏壇」
石川県の地域ブランド商標である七尾仏壇は、平成18年(2006)11月17日、七尾仏檀協同組合により地域団体商標に登録されました。 石川県の七尾仏壇は、堅牢・荘厳・華麗が特徴であるといわれています。 金箔が有名な石川県らしく、美しく輝くそ... -
岐阜県の地域ブランド
岐阜県の地域ブランド 「下呂温泉」
岐阜県の地域ブランド商標下呂温泉は、下呂温泉旅館協同組合によって地域団体商標に登録されました。 岐阜県の下呂温泉と言えば、有馬、草津と並ぶ日本三大名泉に数えられます。 飛騨が誇るこの名泉は、どのようにして生まれたのでしょうか。 【岐阜県の下... -
和歌山県の地域ブランド
和歌山県の地域ブランド 「すさみケンケン鰹」
和歌山県の地域ブランド商標であるすさみケンケン鰹は、平成18年(2006)12月15日、和歌山南漁業協同組合によって地域団体商標に登録されました。 「すさみケンケン鰹」は、和歌山県すさみ町の漁師が「ケンケン漁」によって獲った鰹のことです。... -
奈良県の地域ブランド
奈良県の地域ブランド 「高山茶筌(たかやまちゃせん)」
奈良県の地域ブランド商標、高山茶筌(たかやまちゃせん)は平成9年(1997)2月24日、奈良県高山茶筌生産協同組合によって地域団体商標に登録されました。 湯呑にそそがれた抹茶を小気味よく茶筌でかき混ぜる。 時代劇でよく見かける光景です。 茶... -
京都府の地域ブランド
京都府の地域ブランド 「京人形」
京都府の地域ブランド京人形(きょうにんぎょう)は、平成18年(2006)11月17日、京人形商工業協同組合によって地域団体商標に登録されました。 日本では季節や折々の行事に合わせて、ひな人形や五月人形などの人形を飾る風習があります。 その... -
京都府の地域ブランド
京都府の地域ブランド 「鴨川納涼床(かもがわのうりょうゆか)」
京都府の地域ブランド商標鴨川納涼床は、平成18年(2006)11月17日、京都鴨川納涼床協同組合によって地域団体商標に登録されました。 鴨川納涼床は、祇園祭りとともに京都府の代表的な伝統行事として知られています。 鴨川の夏を彩る納涼床では... -
岐阜県の地域ブランド
岐阜県の地域ブランド 「山岡細寒天」
岐阜県県の地域ブランド商標、山岡細寒天(やまおかほそかんてん)は、平成18年(2006)12月8日、岐阜県寒天水産工業組合によって地域団体商標に登録されました。 岐阜県の山岡市は寒天の生産で日本一、全国シェアは8割を超えます。 ところで、寒... -
沖縄県の地域ブランド
沖縄県の地域ブランド 「沖縄そば」
沖縄県の地域ブランド沖縄そば(おきなわそば)は、沖縄生麺協同組合によって地域団体商標に登録されています。 沖縄そばは、小麦粉だけを使用した沖縄県産のそばのめんで、製法や素材からいうと、中華麺に分類されますが、沖縄の中で固有に育った製法が受... -
岐阜県の地域ブランド
岐阜県の地域ブランド 「飛騨牛乳(ひだぎゅうにゅう)」
岐阜県の地域ブランド商標である飛騨牛乳(ひだぎゅうにゅう)は、飛騨酪農農業協同組合によって商標登録されました。 同組合は飛騨高原牛乳でも地域団体商標を登録しています。 北アルプスに囲まれた岐阜県の飛騨地域は昔から酪農が盛んでしたが、飛騨牛... -
鹿児島県の地域ブランド
鹿児島県の地域ブランド 「かごしま知覧茶(かごしまちらんちゃ)」
鹿児島県の地域ブランド商標かごしま知覧茶(かごしまちらんちゃ)は、平成18年(2006)12月8日、南さつま農業協同組合により地域団体商標に登録されました。 鹿児島県はお茶の栽培面積・年間生産量とも、静岡県に次いで日本第2位というお茶どこ...