商標登録されている地域ブランド– category –
地域団体商標という特殊な商標登録を行っている商品やサービスについて、その特徴や歴史を紹介しています。地域団体商標は、地域で伝統的に育まれた素材や技術を生かした、いわゆる地域ブランドを保護するための商標登録の方法です。それぞれの地域の環境と人々の営みが生み出した農産物や工芸品などの物産、あるいは名物、風物などがブランド化されていくまので背景や経緯に、ヒット商品のヒントがあります。
-
千葉県の地域ブランド
千葉県の地域ブランド「富里スイカ」
千葉県はスイカ栽培で全国トップクラスの生産量を誇ります。 スイカといえば熊本県が有名ですが、千葉県の生産量はその熊本に続いて全国2位。 その千葉県でも随一の生産量を誇るのが、富里スイカのブランドを持つ千葉県富里市。 ところが、千葉県富里市で... -
兵庫県の地域ブランド
兵庫県の地域ブランド「灘の酒」
“灘の生一本”といえば、灘で作られた交じりけのない日本酒のことを指し、愛飲家の間で最高の酒として賞賛されるものです。 日本中に知られる地域ブランドであり、近年では外国人のファンも多く、日本酒を求めて灘に訪れる観光客も少なくありません。 なぜ... -
大阪府の地域ブランド
大阪府の地域ブランド「堺刃物」
大阪の地域ブランド、堺刃物(さかいはもの)は堺刃物商工業協同組合連合会 (大阪府堺市堺区材木町西1丁1-30堺刃物伝統産業会館内)が地域団体商標に登録しています。 そういえば、昔から「本場堺の職人がつくる包丁」といったフレーズをよくコマーシ... -
愛媛県の地域ブランド
愛媛県の地域ブランド「道後温泉」
愛知県の道後温泉は、平成23年(2011)9月2日、地域団体商標として登録されました。 商標登録を行ったのは道後温泉旅館協同組合(愛媛県松山市道後湯之町6番8号)です。 道後温泉は日本三古湯に数えられる由緒正しい温泉です。 【愛知県の道後温泉とは】 ... -
岡山県の地域ブランド
岡山県の地域ブランド「湯郷温泉(ゆのごうおんせん)」
湯郷温泉を商標登録したのは湯郷温泉旅館協同組合(岡山県美作市湯郷323番地2)です。 平成21年(2009)5月15日、地域ブランドとして商標登録しました。 岡山県美作市は古くから温泉地として知られています。 なぜ湯郷温泉はこれほど人気を集める温泉となっ... -
高知県の地域ブランド
高知県の地域ブランド商標「土佐打刃物」
土佐打刃物は、高知県土佐刃物連合協同組合(高知県香美市土佐山田町宝町2丁目2-27)が、平成19年(2007)1月26日、地域ブランドとして商標登録しました。 高知県香美市は古くから刃物の名産地として知られていますが、その中でも土佐打刃物はトップブランドと... -
愛媛県の地域ブランド
愛媛県の地域ブランド「中山栗」
愛媛県の伊予と言えばみかんなど柑橘類の生産地としても有名ですが、それだけではありません。 実は、栗も特産品の一つ。 とくに、伊予市の中山町を中心に生産されている、その名も「中山栗」は、大玉で味もよく、“日本一の栗”とも称されています。 【愛媛... -
兵庫県の地域ブランド
兵庫県の地域ブランド「淡路瓦」
兵庫県の淡路島は、日本三大瓦産地にも数えられる瓦の名産地です。 その淡路島で生産される瓦が淡路瓦です。 兵庫県全体の瓦生産の99%が島内に集中しているほどです。 淡路島の一部地域だけで生産されていた淡路瓦が、どのようにして地域ブランドに発展し... -
大分県の地域ブランド
大分県の地域ブランド「大分麦焼酎」
大分麦焼酎は、大分県酒造協同組合が、平成19年(2007)7月6日、地域ブランドとして商標登録しました。 昔ながらの味を大事にしながらも現代に通じる美味しさを提供している、大分麦焼酎とはどのようなものなのでしょうか。 【大分県の大分麦焼酎とは】 大... -
三重県の地域ブランド
三重県の地域ブランド「大内山牛乳」
三重県の牛と言えば、牛肉のトップブランド「松坂牛」が真っ先に浮かびます。 しかし、それだけではありません。 三重県では乳牛のブランドもあります。 平成19年(2007)2月9日には、大内山酪農農業協同組合(三重県度会郡大紀町大内山3248)によって地域...