弁理士が教える商標登録のコツ– category –
商標は出願すれば必ず登録されるわけではなく、審査を通すには一定の条件とコツがあります。また、商標登録すればそれで終わりではありません。登録後の管理や登録した商標をビジネスに生かす方法なども知っておきたいところ。さらに、訴訟になったときの心構え、商標登録しないままでいると大きなリスクがあることなど、専門家だからこそ知る実際の話を、商標専門弁理士が豊富な経験をもとに解説しています。
-
弁理士が教える商標登録のコツ
商標登録で難しいのは区分指定
商標登録の手続きを自力で行うのは賢明ではなく、専門家である弁理士に依頼すべきだというのが私の信念です。 その理由について、何度かこの連載で語っていたので詳細は省きますが、一言でいえば、慣れていない人がやると、手続き作業に時間と費用が余計に... -
弁理士が教える商標登録のコツ
商標登録を自分で行う際の5ステップ【出願前チェックリスト付き】
「商標登録をとりあえず自分でやってみたい」 「商標登録になるべくお金をかけたくない」 このように考えて商標登録を「自分でどうやるのか」を具体的にできるだけ分かりやすく知りたいですよね。 しかし、登録商標は「あえて難しく書いているのか?」と思... -
弁理士が教える商標登録のコツ
商標登録をする意義とは?ある女性経営者の考え方
つい最近、商標登録の意義について、改めて考える機会がありました。 一般論では、企業の重要な資産である商標権を法的に保護するために商標登録するものと定義されています。 もちろん、一義的な意味ではその通りだと思います。 ところが、たまたま出会っ... -
弁理士が教える商標登録のコツ
地方の事業主でも商標登録は東京の弁理士に依頼すべき3つの理由
商標登録を行う際、産業財産権についての法律事務を専門的に扱う弁理士に依頼するのがもっとも確実で、かつ、トータルコストを安く抑える方法です。 その際、依頼する弁理士をどのように選べばいいのでしょうか。 もし地方在住で、日ごろから付き合いのあ... -
弁理士が教える商標登録のコツ
商標登録の費用を半額にできるとっておきの方法
商標登録をお考えの皆さん。 商標登録にかかる費用をおよそ半額にできるとっておきの方法について、知りたくないでしょうか。 半額にする代わりに手続きなどのサービスを手抜きさるのではないか? そんな心配は無用です。 やることはまったく変わらず、た... -
弁理士が教える商標登録のコツ
特許庁が商標出願のスピードを大幅に短縮する早期審査・審理の対象を拡大
特許庁は2017年2月6日、商標登録出願のスピードを大幅に短縮できる制度「早期審査・審理」の対象を拡大すると発表しました。 申請受付は同日から解禁しています。 加速する現在のビジネス環境に対応するための制度改革です。 新たに、制度の対象に加わるケ... -
弁理士が教える商標登録のコツ
商標登録は弁理士手数料の安すさだけに目を奪われないで
商標登録をする際、商標を含む産業財産権について専門の法律家である弁理士に代行を頼むのが一般的です。 商標登録で検索すると、いろいろな特許事務所や特許業務法人が商標登録の代行ビジネスをしていることが分かります。 目移りしてしまいそうですが、... -
弁理士が教える商標登録のコツ
特許庁が商標侵害の最低賠償額を設定へ
登録した商標を勝手に第三者が使って営業した場合、権利侵害を訴え、使用の差し止めを勧告できるだけではなく、被った損害を賠償請求できます。 しかし実際には、使用の差し止めはできても賠償請求のハードルが高かったのが実際のところです。 ところが、... -
弁理士が教える商標登録のコツ
商標登録を成功報酬制の弁理士に依頼するのは本当に得か
商標登録を行う際、一般的には商標を含む特許や実用新案など、産業財産にかかわる法律事務を専門に行う弁理士に頼むのが一般的です。 以前は、弁理士が行う各種法律事務の諸費用は、弁理士協会が取り決めて一律で行われ、どこに頼んでも一緒でしたが、現在... -
弁理士が教える商標登録のコツ
商標を侵害していると警告を受けたときの対処法
ある日突然、「あなたはうちの商標を侵害している」という商標侵害の警告書が届く、よくあるケースです。 警告書には、商標侵害をやめ、賠償額を払うようにという要求まで書かれていることがあります。 誰だってこんな警告がきたら慌ててしまうのも無理は...